- ©Photo: Hiroshi Ueda
Work #57
cnest
Liked 43
©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda

©Photo: Hiroshi Ueda
最大高低差14M、最大傾斜度約70度の崖を持つ敷地での計画。遠くに水平線を臨む眺望を最大限享受できる住宅としています。敷地に初めて立った時に目を引いたケヤキとモミジの大木に釣り下がる、浮遊する巣箱が林立するイメージでフォルムと構造を決定しています。4M×13Mのキャンチは巣箱を支える細い鉄骨の枝とRCのスラブで支えられています。法規上は地下の扱いになるフロアにも光が入りますが、半分土に埋まっているため、開口部からの強い光は、光を分節することにより陰の部分との強いコントラストと、光のグラデーションを視覚化します。網膜の動きを感じ、光の純度を歩きながら体感する住宅としています。土木と建築の中間のようなプロジェクトです。
domus "Best of March" (2014) の10プロジェクトに選出していただきました
イタリアの権威ある建築雑誌 "Casabella" に掲載されました
敷地面積:337.89m²
建築面積:110.03m²
延床面積:146.88m²
構造設計:なわけんジム 名和研二
施工:(株)長野工務店
期間:2010.11〜2013.9

Architect
猿田 仁視
HITOSHI SARUTA