- ©Photo: Takahiro Arai
Work #87
CIC Tokyo
Liked 43
©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai

©Photo: Takahiro Arai
世界の8都市にイノベーションセンターを展開するCIC(ケンブリッジイノベーションセンター)が、アジア初となる拠点を東京につくるプロジェクトである. CICはさまざまなスタートアップ企業に対してワークスペースと、ビジネスの成長とグローバル展開のためのコミュニティやサービスを提供している企業である。私たちは、虎ノ門ヒルズビジネスタワーという四角形の強いグリッドの中に、アベイラブルな場(人が活かされる場)をつくりたいと考えた。
私たちはスタートアップの場として、成長や分裂を繰り返すCELL(細胞)から発想し、“CELL=個室”が有機的に連結する空間を考えた。CELLの連結は時に廊下となり、時に大きな個室を形成する。同じ大きさ・形状の個室は一つとしてなく、見通しの効かない廊下が屈折しながら続いていく。廊下の溜まり場となる場所にROJI CORNERを点在させることで、都市の路地裏のように新たな発見や偶然な出会いが生まれる。ROJI CORNERはゆるやかで偶発的な繋がりのハブとなり,ひとりで仕事したり打ち合わせを行ったりと多様なスタイルで使える路地裏のような居場所である。使い手が多様に移動する働き方は,プロジェクトごとで働くPBW(プロジェクトベースドワーキング)への可能性を示すもので、今後のイノベーションを加速する空間構成のひとつと考えている。
Architect/CIC + Tetsuo Kobori Architects
施工/森ビル
設計面積/8,637.8㎡(15階:4,318.9㎡、16階:4,318.9㎡)

Architect
小堀 哲夫
Tetsuo Kobori Architects